PR

20220614

ひとりごと

さてと。今日、はじめての場所に行きました。
そこで、10数年ぶりに39の病名を口に出しました。
とっても珍しい病気なので普段耳にすることもないし、もちろん口にすることもない病名。

お話をしたお相手の方がお医者様だったので、
「国試の勉強で見たような気がする」とさっそくスマホで調べていらっしゃいました。

苦しみは時が解決してくれるとか、言われるじゃないですか?
本当だなぁ。って思います。
以前は、この病名を口にする度にお腹の奥が苦しくなって、心臓が凍ったようになったものですが、今日は自然と話すことができました。お話相手の方がお上手だったのかもしれませんね。

39とバイバイしてから、あまり自分の話をしてきませんでした。
話すと、涙が出ちゃって相手が引いちゃうし、空気がとんでもなく重くなる。
幸い、大好きなcomが話題満載の子だったので(笑)comの話ばっかりしていたような気がします。
私自身は空っぽの穴の空いた人間。ただ、「comの母」であるakibird39。って感じです。

最近、comの母だけでは済まされないコトも多くあり、私自身を振り返らなくてはならない時間があります。穴の空いた部分を少し見に戻らなくてはならない時もあったりします。
comの母であるakibird39じゃなくて、akibird39に対する質問がきたりすると、本当にすっぽり穴が空いているので、コトバに詰まっちゃって「私ってどんな人なの?」って悩んじゃったりします。
本当に空っぽなんです。私。
以前にも書きましたが、世界はモノクロに見えていて、「早く終わってほしい」ってずっと思っていました。自分のことに全く興味がなく、comの人生を覗き見しているのが私の人生だと勘違いしていたような気がします。最低ですよね⤵

ある時からモノクロの世界に少しずつ色が付き始めました。最初の数年はこの色が付き始めた世界に慣れなくて、自分も輝けばいいのだろうか?と必死に自分磨きに精を出したり(笑)していましたね。おかげ様で(笑)OWSの大会で優勝しちゃったり(笑)人のために生きたいと色んな事にも手を出していました。

結局、今は何がしたいのか分からなくなってしまいました(T_T)
それでも人生は続く。さぁ!どうする?

ってところで、今ぐるぐるしているakibird39です。
すごい成長だと思っているのが、「自分は空っぽだ」ということに気づいたことです(笑)
これから、空っぽの中に少しずつ彩りのあるものを入れていけたらいいな。
それが何なのかはまだ良くわかっていませんけど。
まだまだ、これから見つけていこうって思っています。
そうそう。今日お話したお医者様に、「ピロリ菌はきちんと除菌しなさい」と言われたので、
それはやろうと思います(T_T)

おばあちゃんになった時に、
「私が人生をかけたいものはコレなのだ!」
って言えていたら面白い人生だった♪と言えるかもなぁって思っています。

*写真は、先日の空。
 何かが降りてきそうな空だったのでパチリ。
 つがいのカモメが映り込みました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました