6月に入ってから、会社の仕事に忙殺されておりました。
 6月いっぱいでお辞めになる先輩の最後のフィーバー(笑)がきまして、
 彼女はこんなにも仕事を自分で抱えて(溜めて)いたのだ。と感じる日々でした。
 仕事を抱えるというのは、決して尊敬できる行動ではない。
 会社に所属している以上、一人の力で仕事が進むわけではないので優先順位をつけながら他業務のメンバーにパスする。ということも大切な仕事なのだ。と勉強になった6月前半でした。
上司が悪いとか、◯◯が悪いとか、
 まぁ、人のせいにしたら何とでも言えると思うのですけど、もうお辞めになる方のことなので、akibird39はなんにも言いません。
 ただ、事実としてakibird39のプライベートと睡眠時間、やる気とか前向きなキモチなどを盗まれた。ってところでしょうか(笑)
金曜、絶対にフィーバーを終わらせる!と思い、21時にやっとこ終わりました♪
 週末は「起きるまで寝るぞ♪」って思っていたのですけど、
 ベランダの植物たちに水をあげなきゃで(笑)早朝に起きて、水をあげてから2度寝しました☆
 土日ともゴミ出し以外は外出せず、引きこもってパワーチャージしました。
コロナ禍から日常が戻りましたが、今までakibird39が好きだと思っていたことが今はそんなに好きじゃなくなったりしてて、不思議な感じがします。
 今まで、家というものにあんまり興味がなかった。家にいることがあんまり好きではなくてよく出かけていました。それは、子どもの頃からずっとそうだったのですけど、コロナで家にいなくてはならない。という状況を経験してからは「家をパワースポットにしたい」って思うようになりました。
好きなものに囲まれて、最低限生きていられるくらいの食べ物飲み物とちょっとのお酒(笑)があれば、それでいい。

それがいい!
独身になる前は、キッチンに立つことも料理を作ることもニガテでどうしたらラクできるかばっかり考えていました。多少高くても料理セットを購入していました。
独身になってからは、引っ越したこともあり生協に入るのをやめたので料理セットもない。
 受験生のcomは食べることが楽しみでもあったので、苦手ながらも試行錯誤して料理もがんばりました。
ひとり暮らしになったら料理しないだろうな。と思っていたのですが、
 意外なことに引っ越して1ヶ月半。ほとんど外食していないです。
 お惣菜もほとんど買っていない。
 先日会社の歓送迎会があり、その日久しぶりに会社のキッチンでみんなで飲んだのですが、

たのしくなかった…(小声)
同じ部署のセンパイにさそっていただき、ちょこっとだけビールを飲んだ日がありましたが、その日は楽しかったのですけど、
 みんなでワイワイガヤガヤする飲み会、大好きだったはずなのに楽しくなかったんですよね~
飲み会もですけど、他にも興味がなくなったものが…
 新卒で入った会社はアパレル系で、おしゃれなセンパイが沢山いる世界でした。
 大学の入学式も一式古着で揃えるくらい洋服が好きだったakibird39ですが、今は洋服にも全く興味がわかないのですよ(笑)

どうしたんだ?!
不思議だな(笑)
カフェ巡りで色んな場所のカフェラテを飲みたい!と思っていた探究心も、
 今は、エスプレッソマシンをゲットしたい!というキモチに変わっています(笑)

とことん家でなんとかしようとしてるな(笑)
マズイ状況なのかもしれませんが、
 変わってしまった自分をムリに戻そうとは思いません。
 海で泳ぎたい!というキモチはあるので、そっちは身体が落ち着いたら再開しようかな♪
今は、ただひたすら眠くて…ねむくて…
 この眠さが落ち着いたら、のろのろ動き出そうと思います(笑)
フィーバーが終わったので、兼業の方もやらなきゃ!
 少しずつ日常に戻してゆこうと思いま~す♪
*カフェ、大好きなんですけど
   いつの間にか自分でこれを淹れたいと思うようになってしまっているのでした。

 
 

コメント