3rd STAGE NOW!!
.comとサンディとことりと・・・リターンズ
  • ホーム
  • すきなもの
    • コーヒー
    • 韓流
    • ベランダガーデニング
    • ハーブ
    • ガジェット
    • 車いすバスケ
  • お引越し
  • 行ってきた
  • トライさん
  • 買ったもの
  • わ_WordPress
  • お問い合わせ
PR
ホーム
わ_WordPress

【WordPress】ブログの始め方④ おすすめのプラグイン(随時更新)

わ_WordPress
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2021.09.23
  1. akibird39が使っているプラグインをご紹介します
    1. XML Sitemaps Googleさんにブログを見つけてもらう
    2. Contact Form 7 お問い合わせフォームを設置する
      1. お問い合わせ をフッターに入れる準備
      2. Contact Form 7 インストール
      3. お問い合わせホームを設置する
    3. いいね:

akibird39が使っているプラグインをご紹介します

WordPressのプラグインは、セキュリティだけじゃなく「ここはこうなるといいな」というかゆいところに手を届けたい時の機能拡張です。

 

akibird39
akibird39

セキュリティのプラグインを入れたのでもう、

ブログを書いてもいいんですよね?

そうですね。
では、いざ!ブログを書こうと思った時に足りない機能を加えることができるのがWordPressのプラグインなのです。
今回は、akibird39が加えたプラグインをご紹介します!

XML Sitemaps Googleさんにブログを見つけてもらう

わたしは、.comとサンディとことりと・・・リターンズ のブログを始める前から、SEOの勉強をしたり、職場のホームページの担当だったりしています。
初心者ではあるのですが、Googleの検索キーワードの仕組みとかを勉強していたため、

 

akibird39
akibird39

Googleロボットさんとは仲良くしたい

と思っていました。
ってことで、グーグルサーチコンソールに登録したくてXML SitemapsとWebSub/PubSubHubbubをソッコーいれました♪

ここでは、CocoonでXML Sitemapsを入れて設定するところまでをご紹介します。

管理画面のサイドバー内のプラグイン>>新規追加をクリック
↑それってなんだっけ?って方はリンクをクリック!

キーワードのところにXML Sitemapsと入力しますが、たぶん出てきませんので、作者のAuctollo さんの名前を入れ、出てきたプラグインから
XML Sitemapsをインストールして、有効化する。
akibird39
akibird39

次は、Googleのページで設定します!

Googleでグーグルサーチコンソールと検索してクリックする。

今すぐ開始 をクリック

どちらで登録してもOKです!

 

akibird39
akibird39

わたしはURLプレフィックスで登録しました

 

・URLプレフィックスにブログのURLを入れます。
・所有権の確認が出たら、HTML タグを選択。
・メタタグをコピー>>メモ帳に貼り付け
・content=のあと”のあと~”の前までのテキストをコピー
akibird39
akibird39

WordPressに戻ります!

WordPress管理画面のサイドバーからCocoon設定>>アクセス解析・認証>>Google Search Consoleの設定>>Google Search Console ID
に先ほどコピーしたテキストを貼り付け>>変更をまとめて保存をクリック
akibird39
akibird39

Google Search Console ページへ戻ります

確認をクリック>>「所有権を証明しました」と出たらOKです!>>プロパティに移動をクリック>>「新しいGoogle Search Consoleへようこそ」の画面から開始をクリック
サイドバーのサイトマップを出しておきます。
akibird39
akibird39

WordPressに戻ります!

管理画面のサイドバーからプラグイン>>インストール済プラグイン一覧>>XML Sitemaps>>設定をクリック
あなたのサイトマップインデックスファイルURLをコピー
akibird39
akibird39

Google Search Console ページへ戻って…

新しいサイトマップの追加に貼り付け>>送信をクリック
送信されたサイトマップにコピペしたURLが載っていればOK!

グーグルサーチコンソールの使い方は、別の記事でお知らせしますね~

Contact Form 7 お問い合わせフォームを設置する

以前、無料ブログを使っていて困っていたことは、
「個人的に連絡が取れない!」
という部分でした。
前のブログは、子育てブログの中でも子どもの病気についてを書いていて、症例がほとんどない病気なので、本当に困っている人が読むことが多い。
個人的に連絡を取りたいのに連絡が取れなくて、簡易的にコンタクトフォームを設置したりしていました。

 

akibird39
akibird39

ブログにはコンタクトフォーム必須でしょ

って思っているので、これもすぐ入れたプラグインです。
では、お問合せフォームの設定方法から、Contact Form 7の設定方法までいってみましょう♪

お問い合わせ をフッターに入れる準備

 

まずは、WordPressでお問い合わせフォームを設定する準備します。

WordPress管理画面サイドバー>>固定ページ>>新規追加
新規固定ページタイトルにお問い合わせと記載して下書き保存をクリック

Contact Form 7 インストール

管理画面のサイドバー内のプラグイン>>新規追加をクリック
↑それってなんだっけ?って方はリンクをクリック!
キーワードのところにContact Form 7と入力し、出てきたプラグインから
Contact Form 7をインストールして、有効化する。
*検索すると、いろんなプラグインが出てきますが、↑の絵と同じものをインストールしてください!

お問い合わせホームを設置する

WordPress管理画面サイドバー>>お問い合わせ>>新規追加をクリック
コンタクトフォームを追加にお問い合わせと入力して保存をクリック
コンタクトフォームが作成されました>>ショートコードをコピー
WordPress管理画面サイドバー>>固定ページをクリック>>お問い合わせという項目があるので、編集をクリック
HTML挿入をクリックして、コピーしたコードを貼り付け>>更新をクリック
WordPress管理画面サイドバー>>外観>>メニューをクリック
メニュー名にわかる名前をつける例:フッター>>メニュー設定でフッターメニュー、フッターモバイルボタンをチェック>>メニューを作成をクリック
メニューの項目を追加>>お問い合わせにチェック>>メニューに追加>>メニューを作成をクリック
設置完了です。
akibird39
akibird39

フッターにお問い合わせフォームが!!

お問い合わせフォームがきちんと作動しているか?の確認のために、お問い合わせフォームを入力してみてください!
お問い合わせは、WordPressの連絡先のメールアドレスにお問い合わせメールが届くことを確認しましょう。

akibird39
akibird39

メールが届かないんですけど!!

もしかして、Gmailですか?

akibird39
akibird39

はい…

・・・
申し訳ございません。
もうひとつプラグインを入れましょう!
次のブログでお知らせしますね。

お疲れさまでした!

いいね:

いいね 読み込み中…
わ_WordPress
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
akibird39

関連記事

わ_WordPress

【WordPress】ブログの始め方② WordPressインストール、テーマ設置

初心者がWordPressでブログを始める手順をスモールステップでお知らせしています!今回は、WordPressのインストールとテーマ設置。一緒にブログ作りを楽しみましょう♪
わ_WordPress

【WordPress】ブログの始め方① サーバー、独自ドメイン取得

初心者がWordPressでブログを始める手順をスモールステップでお知らせしています!一緒にブログを楽しみましょう♪
わ_WordPress

【WordPress】Google アドセンスの広告収益

【WordPress】Google アドセンスの広告収益がファーストステップに到達☆しました♪
わ_WordPress

【WordPress】困った! Contact Form 7のお問い合わせメールが届かない!

WordPressの設定で困ったことをお知らせしています。今回は、Contact Form 7のお問い合わせメールが届かない場合の対処方法です!一緒にブログ作りを楽しみましょう♪
わ_WordPress

【WordPress】Google アドセンス 一発合格の対策について伝授します☆

初心者ブロガーがGoogleアドセンスに一発合格しました。実行した対策をご紹介します☆一緒にブログ作りを楽しみましょう♪
わ_WordPress

【WordPress】ブログの始め方③ セキュリティプラグイン(随時更新)

初心者がWordPressでブログを始める手順をスモールステップでお知らせしています!今回は、WordPress、セキュリティプラグインの設置。一緒にブログ作りを楽しみましょう♪
スポンサーリンク
【WordPress】ブログの始め方③ セキュリティプラグイン(随時更新)
【WordPress】困った! Contact Form 7のお問い合わせメールが届かない!

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサーリンク
akibird39
akibird39

comと39のハハ。
韓流、パン、カフェラテ、空、声 がすき。

New!

IU’s Palette_ G-DRAGON is flyin8 hi8h to 8alette (With G-DRAGON) Ep.32
2025.03.28
【韓流ドラマ】大丈夫、愛だ
2025.03.01
I stan U
2025.02.22
不思議なこと
2024.12.07
時には小さな出来事が 人生を強い力で揺るがすこともある
2024.10.26

カテゴリー

  • ☆プロフィール1
  • お引越し16
  • すきなもの101
    • ガジェット20
    • コーヒー4
    • ハーブ3
    • ベランダガーデニング3
    • 車いすバスケ56
    • 韓流10
  • ひとりごと129
  • わ_WordPress7
  • トライさん23
  • 行ってきた2
  • 買ったもの17

アーカイブ

  • 2025年3月2
  • 2025年2月1
  • 2024年12月1
  • 2024年10月1
  • 2024年9月1
  • 2024年8月1
  • 2024年7月1
  • 2024年6月3
  • 2024年4月2
  • 2024年3月2
  • 2024年2月4
  • 2024年1月2
  • 2023年9月1
  • 2023年7月3
  • 2023年6月5
  • 2023年5月7
  • 2023年4月2
  • 2023年3月8
  • 2023年2月14
  • 2023年1月14
  • 2022年12月6
  • 2022年11月6
  • 2022年10月9
  • 2022年9月8
  • 2022年8月6
  • 2022年7月9
  • 2022年6月9
  • 2022年5月18
  • 2022年4月8
  • 2022年3月10
  • 2022年2月13
  • 2022年1月14
  • 2021年12月7
  • 2021年11月7
  • 2021年10月6
  • 2021年9月11
スポンサーリンク
.comとサンディとことりと・・・リターンズ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2021 akibird39.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
%d
    タイトルとURLをコピーしました