PR

ココロ

ひとりごと

先日、39の病院友より連絡がきました。
友人のお子さんも39も使っていたとある薬が友人にも処方された。という話から、
ココロのお話に。

友人が病院友や39と同じような病気になったわけではないです。
薬っていろんな効能があり、39にとっては眠剤だったその薬。
友人にはかゆみ止めとして処方されたそうです。
効能は知っていたのですが、まさか同じ薬が処方されるとは…

友人がakibird39のことを心配して「ひとり暮らしはどうだい?」と。
その時、友人がココロの病を発症してしまった理由の一つが
お子さんが独立した。
ということだった。と聞かせてくれました。
それまでは、お子さんのために必死に働いていた友人。
独立されてからがんばる理由みたいなものがなくなり、だんだん病んでいってしまったそう。

なんだか、分かる~という感じでもありました。
akibird39はまだcomのために働かなくてはならない状況ではあるので、数年後、同じ状況になる可能性はありますね。
実は、akibird39の母もakibird39が大学生になった頃ちょっと様子がおかしいことがありました。その頃は父も海外赴任中で家におらず、私もほとんど家にいない。
兄は地方の大学に行っていたので母もひとりでした。

子どもが年齢相応に成長してくれるのは本当に嬉しいことではありますが、
それまで子どものために。と思って生きてきたから自分のために何をしたらいいかわからなくなっちゃうんですよね。
本気で人生の先輩方はどうやってこの変化を乗り越えてきたのだろう。
と考えてしまいます。

まだcomと離れて2ヶ月しか経っていないので、これからどうなるのかわからないですけど。
病む前に、コミュニティに入るなり、婚活するなり(笑)
ひとりでも楽しめる人になるか、
再び共に生きて行く人を探すか、考えなきゃいけないのかな~

まさか、お子さまの独立が病む理由だったとは…
子育てとは…一体何なんだ。
と、考えさせられる日になりました。

*先日、comから母の日の贈り物をいただきました☆
まだ39にお供えしたままでいただいてはいないのですが、
母の日を思い出して贈り物を送ってくれるcom。
akibird39は、大学生時代母の日…(冷や汗)
ほんと、尊敬できる我が子です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました