PR

20220507

ひとりごと

ユーロカップ第1戦!
勝利しました☆
私が、ライブ配信とかスタッツでドイツの車いすバスケットボールチーム(というか推し選手(笑))を応援し始めてから約7年経ち、このネットでオンタイムで海外のスポーツを応援できる環境に感動を覚えます!

akibird39
akibird39

その頃に憧れでもあったユーロカップ。
国際大会よりも生観戦してみたい大会ですっ!
ハンブルグの頃にも、ランディルでも参加していましたが、
推し選手は最高3位。悔しそうにインタビューに
答えている推し選手が忘れられません。

昨日の試合、akibird39が注目しているガルちゃんは出場できなかったみたいで、コーチとして熱くチームメイトを鼓舞している姿を見ることができました。
相手チームであるBidaideak Bilbao BSRとの戦いを観戦して、
ヨーロッパの車いすバスケットボールは、また違うトレンドに入るだろうなって事を感じました。

日本がパラリンピックで銀メダルを獲ったように、高さだけではどうにもできない時代がやってきている。高いから強いじゃなくて、高くなくても体幹を使ってブレないプレイをする選手が強いし、高くないチームは違う方法で勝つことが当たり前になる。そんな時代がきているんじゃないかって思いました。

あ、私個人的な考えです笑)
ユーロカップは何回か配信で観戦していますが、昨日ランディルが勝った事実を観て感じました。
違う風を感じました。
ブンデスリーガでライバルであるRSB Thuringia Bullsは、こういうところにもFIXしているので手強いんですよね…

さて、試合の感想♪
パスが冴えていましたね☆
嗚呼…かっこよかった♡
パス良かったな。時々推し選手が展開する黒子のバスケ風のパスですが、
日本のチーム、日本代表でもたまに出ましたが、なかなか対応できる選手がいないんですよね。
日本代表だと、豊島選手。昨日はブライアン。
全体を把握できる、人を見ている推し選手だからこそできる技なんでしょうね~
それが、昨日観ることができてもう、アニメでしたね(笑)

 

akibird39
akibird39

アニメ好きなもので…
表現が貧素でスミマセンm(_ _)m

得点も藤本選手と推し選手がワン・ツーで素晴らしかったのですが、
パスばっか観ちゃった(笑)
こういう風に私の感じ方が人と違うので、SNSで意見を交換するのが苦手です(笑)

ディフェンスは、あの1直線のゾーンは、1か所抜けられるとちょっと怖いな。と感じました。
バスケ詳しくなくて、感覚なのでなんとも言えないのですが…
昨日はその抜けられたところでドキドキする展開があったので、なんとなく感じました。
ミスマッチは仕方ない。でも抜けられるのは怖くて、ディフェンスが上手いチームなので、今大会で合わせてきてくださると思います♪

昨日のような緩急のあるプレイ、パラリンピックだとアメリカ戦で観ることができましたが、ヨーロッパだとあんまり見かけないような気がします。疲れて体が動かなくて緩くなっちゃうって場面はありますけど。

やっぱり、車いすバスケットボールはおもしろい♪
今日も楽しみだな~☆
GWで曜日の感覚がおかしくなっていて、今朝のゴミ出しを忘れそうになりました。
comが学校なの知らなかったし(苦笑)

いかんいかん!
ちゃんと土曜日の生活に戻します!

akibird39
akibird39

もう、お昼ですよ~(笑)

ハッ!
雨が止んだら買出し行きます!!

*写真は、憧れのグリーン。こんなところで、コーヒー飲めたら最高なんです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました