大人喘息になって、15年経ちました。
初めてなったのは、39の付き添い入院中です。
39の早すぎる呼吸をずっと見ていたころ(一緒に早い呼吸を真似していたのだと思います。)
当時、ちょっとした風邪を引いてしまい、咳が止まらなくなってしまいました。
39は3次救急の大学病院に入院していたのですが、39の主治医が紹介してくれその病院内で呼吸器内科を受診させていただきました。
もともとスイマーで、肺活量がとんでもなく多い人ではあるので、息を吐く検査では良すぎる結果で、医師は「??」という表情でした(笑)
違う検査で、初回は「気管支喘息」という診断結果で、今は「喘息」です。
喘息ですけど、海はバンバン泳ぎますし、心因性っぽいところがあるので大丈夫なときも多い。

akibird39
台風の時期は調子悪めです
しっかり治したくて今の家に引っ越して療養していますが、
やっぱり、風邪を引くと咳が残ったりして辛いです。
とても残念なのが、治すために都外に引っ越したのに、週4位で出社することになってしまいました。おかげで今年の秋は調子が悪くなっています…
身体のこと、考えて生きてゆきたいけど生活もあるからなぁ…
ということで、今はグッと我慢していますが体調が悪いことが続くようなら色々考えたいな。と思っています。

akibird39
もう少し様子見ですね。
そうそう。ひとつ、自分の咳止めで強いクスリを使ったときのメンタルがすごかったので、書き留めておこうと思います!
リン酸コデイン散
コデインによる咳中枢への作用などにより咳を抑え呼吸症状などを改善する薬
コデインによる咳中枢への作用などにより咳を抑え呼吸症状などを改善する薬
39も使っていた咳止め(39には効かなかった)で、akibird39の咳はピタッと止めます。
すごいです。寝たいとか、どうしても咳をするわけにはいかない場合には使ってもいいと思いますけど、akibird39はメンタルにきちゃうんです。起きてるときに使うと躁鬱っぽくなります。
すごいです。寝たいとか、どうしても咳をするわけにはいかない場合には使ってもいいと思いますけど、akibird39はメンタルにきちゃうんです。起きてるときに使うと躁鬱っぽくなります。
そのクスリを使ったときの躁状態の時
20時間ぶっ続けで何も飲食せずに仕事しました。
トイレも行かなかった(ヤヴァイ)
20時間ぶっ続けで何も飲食せずに仕事しました。
トイレも行かなかった(ヤヴァイ)
その後、鬱状態になったタイミングで3日起き上がれなかった。。。
おばちゃんなので、もうダメです。
これは、ダメだ。
やめようと思います。
そんなに20時間も飲食せずに頑張る仕事は今のところ関わっていないので、
やらないぞ!
これは、ダメだ。
やめようと思います。
そんなに20時間も飲食せずに頑張る仕事は今のところ関わっていないので、
やらないぞ!
自分のためにメモです(笑)


コメント