今回のお引越しで、本当に色んな初☆チャレンジをしたのですが、
その中で一番楽しかったチャレンジが、

温水洗浄便座を自分で取り付けました♪
(笑)
賃貸住宅 温水洗浄便座(シャワートイレ・ウォッシュレット)を自分で取り付けました♪
自己紹介いきますっ!
・フカボリが大好きです。
・モノが増えない生活を目指しています。
・お引越しでいいな!と思ったモノ・コトをご紹介してゆきます♪
・ず~っと昔、トイレメーカーに勤めていました☆
今回は、シャワートイレを自分で取り付けたよ!
というお話と、注意点などなどをお知らせしますね♪
女性1人でも取り付けることは可能ですよ~☆
物件の条件
・comが都立高校なので東京都内
・comの通学に便利な場所
・わたしの通勤にも便利な場所
・防犯のために2階以上
・エレベーター付

ココに温水洗浄便座付
は入っていませんね~
トイレを引っ越しの条件に入れちゃったら、大変ですものね…
今の家は、本当に古い家です。
トイレは、特に壊れなかったみたいでakibird39がトイレメーカーで働いていた頃よりも更に昔のロゴの入った年季のあるトイレでした。
色も、akibird39の記憶がある中でも特注色でした。
女性が一人で温水洗浄便座を設置する

結構カンタンでした☆
温水洗浄便座を設置するには、止水栓からのホースをトイレのタンクとシャワートイレに分岐させる必要があります。最近のトイレは、コレがすでに設置されているトイレも多いらしいです。

この2つにホースを分岐させる必要があります。
我が家は、この様なホースでしたので、
コチラのホースを、ジャバラなフレキシブル管というものに変更してホースを分岐させます。

止水栓から伸びているホースが上記のようなものでしたら、
フレキシブル管というジャバラなホースも追加で購入する必要があります!
コチラが固くて…曲げるのが大変でした。フレキシブルという名の通り、好きな形にはできますが、チカラがいります…
女性一人でもカンタンと言いましたが、
akibird39は元アスリート。筋力は普通の女性よりはある。方に入ると思います。
そんなakibird39が結構苦労したので、
この作業だけは力仕事になります。
止水栓を締めたら、水が出ることはないので安心なのは知っているのですが、
どうしても「水のトラブル」系のCMを思い出してしまうのですよね…
この作業が終われば、
施工要領書に従って設置するだけなので、特に難しい印象はありませんでした。
賃貸の場合は付いていた便座を保管しておく必要があります!
賃貸の場合は、元々付いていたトイレの便座は保管が必要です。
賃貸契約書にも記載のある通り、
引っ越しの際には原状復帰→便座は戻すをしなくてはならないからです。
転居先に今の温水洗浄便座を持っていかないとしても、便座は必ず保管しておきましょう。
温水洗浄便座の種類
温水のあたため方
貯湯式
貯湯式とは、温水洗浄便座の中にお湯のタンクが内蔵されているものです。
価格帯としては、低価格~。
消費電力が瞬間式よりも高くなります。
瞬間式
温水洗浄便座内にお湯を貯めるタンクはなく、ヒーターで水を瞬間的に温めます。
価格帯としては、ハイグレードモデル。
消費電力は貯湯式よりお安くなります。
リモコンの位置
袖リモコン
温水洗浄便座の脇にリモコンが付いているタイプ。
壁に穴をあける必要がないため、賃貸物件向き。リモコンの電池交換も不要です。
価格帯としては低価格~。
壁リモコン
壁にリモコンを設置するタイプ。
リモコンがトイレに付いていないので掃除がしやすい。
価格帯は袖リモコンより高価格~。
その他、自動ふた開閉や自動洗浄、脱臭機能など、ハイグレードモデルになれば機能はドンドン追加されます。
akibird39が購入した商品
akibird39は、温水洗浄便座について上記のフカボリをして
コチラの商品を購入しました。
akibird39が購入したジュプロさんは、無料でトイレの交換用スパナと締付け工具を選ぶことができて、フレキシブル管も購入しました。
また、安価で工事も請け負ってくれるみたいですよ!
ずっとTOTOのウォッシュレットを使ってきたので、
座り心地でいくと、まだ慣れない部分もありますが
新しいトイレはそれだけで掃除のやる気も出ます♪

掃除もがんばっています☆
いかがでしたか?
賃貸物件でトイレを条件に入れると選択範囲が狭まってしまいますし、
前の住人が使った温水洗浄便座を使うことに抵抗のある方もいらっしゃるかもしれません。
価格の目安がわかると、今、手に入れるべきか?の検討ができますね☆
そして、プロに頼まなくても女性一人で設置も可能だと分かると少しハードルが下がりましたでしょうか?
これからも、お引越しでオススメの情報をお伝えしてゆこうと思います☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント