PR

20220508

ひとりごと
akibird39
akibird39

く、くやしい…

最後の最後までヒヤヒヤのドキドキの試合でしたね。
負けてしまいました…悔しいです。
昨日の推し選手は、完全にガードとしての役割に徹していて、すばらしい活躍だったのですが、
チャンスがある時には、「打つ!」「打てる!」をしないと、いくら他の選手が好調でも負けてしまうのだと実感しました。

 

akibird39が昨日のヒトリゴトでパスのことばっかりつぶやいたことを悔やみました。もちろん、私のヒトリゴトなんて推し選手に届いているわけがないし響くわけもないのですが、
「言霊」ってあるじゃないですか?
ずっと同じ人を応援していて、本来ならば推し選手のプレイはある程度予測がつくようになるのが普通のファンだと思うのですが、
推し選手はいつもどんな時も思いもよらない成長を遂げてくださっていて、驚くことをしてくださります。
だから、今までと違うことがあるとすぐ飛びついちゃって興奮しちゃう。
ファンとしてはサイコーなんですけど、
本来の良さをもっと感じて、新しいコトにもワクワクしなきゃダメだ!
って反省しました。

今までも、ゴールから嫌われる試合っていうのを観てきました。たぶん、昨日はその日だったんでしょう。

いつも会場で応援する時は、選手たちのウォーミングアップから観ます。akibird39もアスリートでしたので、ウォーミングアップでその日の試合が決まる日も経験しているので観るのが好きなんです。
LIVE配信上ですと、真ん中にどどーんと試合情報があって各チームがアップしているところのゴールまでは見えません。シュート練習をしている時、何度か首をかしげていることがあって、手首大丈夫かな…とか、体調は大丈夫かな…とちょっと心配してしまったんですよね。
不安はいかん!
今日は、ドキドキ、ワクワクしながら応援しようと心に決めました!

ドイツってめっちゃ遠いけど、空はつながっていますので、私のドキドキ、ワクワクを選手たちにお届けしたいと思います!!

さて、昨日の試合について。
#13 Amadou Tijane Diallo Diouf やばかったですね~akibird39の注目しているパブロも高くて3.0という驚異的な選手ですが、Amadou Tijane Diallo Diouf は(どこをどう読めばいいのかわからない(笑))高くて、3.0で、ポジション取りが上手い!
ハッっと気づいたら中にはいっている選手でした。いや~やばかったな。

パラリンピックのイギリス戦でも確か森さんがおっしゃっていましたが、#23 Terry Bywaterは乗ってくると止まらない。まさか、最後の最後で乗ってくるなんて思いませんでした。
試合運び的には、前半のあとの方の時間にランディルのディフェンスに熱くなってしまう選手が多数いらっしゃいまして、「むふふ」って思っていたのですが、
後半戦に入ってから、冷静に戻ったイルニオン。さすがだと思いました。

試合自体は、乗っているトミーと藤本選手がショットを量産。推し選手とブライアンがしっかりガードするというカタチが形成されていて、パス回し神展開でしたね~
そして、トミーのショットの前には必ず誰かがいる。
すごい試合を見せていただきました。

本当に悔しくて、最近やっていなかった夜中のジョギングへと繰り出す徘徊人なのでした(笑)走りながら、試合のハイライトを頭で何度もリプレイしておりました。もうね、ヲタクです。こうなっちゃうと。
ブライアンのノールックパスも気になったし、
残り1分を切ったところで推し選手のファウルをとりつつの3P。
フリースローの3点目を外したあとのトミーへのパス。

最近、僅差で勝敗が決まる試合が少なかったので、
ヨーロッパの試合といえば、残り1分でのファウルやタイムアウトなどの攻防も魅力の一つだったんだ~ってちょっと感動してしまいました。
ここはヘッドコーチの采配にかかわるので、この判断力って天性では磨けないところなのかな。経験が多くあるとこういう采配にキラキラした魅力を感じるんですよね~
ほんと、小声で言います…

推し選手の采配を観てみたい…

さっ
今日も今日とて3位決定戦!!
個人的にはGAZとの対戦を見たかったところですが、なんと!
ドイツダービーとなってしまいました~

ブンデスリーガ決勝戦も控えているので、できたら手札は見せたくないんでしょうけどね。
どうするんでしょう。
気になる~!

っということで、今日も全力応援したいと思います!!

*写真は、好きなユーチューバーさんがアップしていた虹です☆
虹に乗せて私の思い届け!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました