PR

Keychron レビュー☆

ガジェット

先日、PC用の外付けキーボードが押せなくなりました。
会社と同じものが良くて、会社のPCのメーカーの純正ビジネスモデルをゲットして使っていたのですが、2年で押せなくなるという…悲しい結果に⤵
で、もう一度そちらのHPに行ったら、廃番…(T_T)

 

akibird39
akibird39

akibird39は、
キーボードにちょっとこだわりがあるっぽいのよね…

ってことで、

Keychronのキーボードにしました☆

自己紹介しますっ!

・学生時代IT系の会社でアルバイトをしていました☆
・個人的なPC所有歴は25年ほど!
・ガジェット系はかなり好きなのでフカボリしてから購入したい!
・今回は、ガジェット系のサブスクでキーボードのレンタルをして購入するキーボードを決定しました。—coupon付けておきます☆
・2020年から個人向けにガジェットの相談を受け、リサーチをしてレポートを作成する仕事をしています

こんなakibird39が、今回は、レンタルを経て個人輸入をして購入したKeychronのキーボードについてフカボリしますよ~♪

なぜ、外付けキーボード??

akibird39
akibird39

ノートPCの場合、
キーボードってもうすでについているじゃないですか?

たしかに。
最近のノートPCのキーボードはとても打ちやすくなっていますよね!
それでも外付けを使っている理由は、
正しい姿勢を保つためでもあります。
現在のPCの環境としては、ノートPCとモニターをPC台に。
キーボードはPC台下に収納するようにしています。
PC台に乗っているキーボードを打つと姿勢が悪くなってしまうので、外付けのキーボードが必要になった。というわけです。
贅沢なPC周りだということはわかっていますが、
仕事で15時間ほどPCの前にいるakibird39としては、必要な選択です。

 

akibird39
akibird39

実は、現在のPC環境を構築した時に、
キーボードは悲しくなるほど探したんです。
電気屋でずっとタイピングをしている

akibird39を店員さんはどう思っていただろう…(笑)

ってことで、また探さなきゃならないのか~…
って思っていたら…

キーボードまでレンタルできる時代に♪

ロボット掃除機をサブスクさせていただいている
レンティオさんでキーボードのレンタルをしていることを知りました☆

ということで、
見た目が好みのキーボードをレンタルしてみました☆
それがこちら!

初☆メカニカルキーボードはKeychronK2

Keychronという海外の会社のキーボードです。
メカニカルキーボードは初めて使うのですが、
「打鍵感」というコトバがある時点で、キーボードもガジェットとしてちゃんと成り立っていることに感動です~
ライティングもしているakibird39としては、いつまでも打っていたいキーボードは商売道具として重要な役割だな。って思いました☆

KeychronK2 の打ち心地は…

akibird39
akibird39

よき☆

今までのキーボードは力を入れて押さないと文字を打てなくて(笑)
その時点でもう壊れていたのかもしれません⤵
でも、音がスキだったから頑張って使っていました。
KeychronK2は赤軸ということもあり、ソフトに押しても素敵な音を奏でながらスルスル文字が打てるのです☆

akibird39
akibird39

決まり!

ご自分の打鍵(打つパワー)がちょっと強めだなぁ。
と感じている方は、メカニカルキーボードを試してみるのはアリかもしれません。
メカニカルキーボードは、キーの高さがあるため、パームレストがないとちょっと手首が疲れちゃいます。
しかし、ワイヤレスでPCとつなぐと10分ほどでスリープモードが発動してしまい3文字くらい打てない状態になります。スリープモード解除のショートカットを押してもダメだったので、今は有線でつないでいます。
ネットで検索しましたが、スリープモード解除の方法しか書かれていなくて、
その後、スリープモードになるのか?ならないのか?という感想が書かれていなかったので、
みなさん、うまくいっているのでしょうかね…?

キーボードをゲット☆

レンティオさんでこのままレンタルを続けるか、購入してしまおう♪と値段を調べると…

akibird39
akibird39

ん?!
公式で買うよりかなり高い!!

ということが判明。

日本で購入しようとすると、
これくらいの価格になっちゃうんですね…

今回は、Keychronの公式HPで購入することにしました☆

結局、バックライトは必要ないので、別の商品を購入することに♪
海外のページなのですが、日本語訳して難なくゲットできました☆
購入してから約1週間で届きました。東京都在住で送料は23ドル。
DHLは着日指定もできるし便利ですね☆

それがこちら!

同じ赤軸を選択しましたが、KeychronK2と音と打ち心地が違うんです。
どうやら、バックライトがないとキーキャップの作りが違うみたいで、
キーキャップの触り心地も重さも違いました。でも、文字が消えづらいダブルショットのキーキャップになっていて、作りは良くなっている感じがします。

akibird39
akibird39

毎日キーボードを掃除するakibird39的には
ラッキーでした☆

打鍵音は、長いキーの音が違う⤵
とても目立つ音で、フレームをアルミにしたため金属音みたいな音がするのです。
多分、K2みたいにキーボードが混み合っていないから、アルミが響いちゃうのかな…
EnterやBackSpaceキーなので、よく使うキーなんですよね~
残念ですが、そんなに高いキーボードを何台も購入する事もできませんので、
この、長いキーの変な音は対策してみようと思います。

でも、どうですか~♡
この見た目♪
可愛すぎます☆
子どもの頃から好きな色は赤で、KeychronK2の配色も好みだったのですが、
色で、コチラを採用♪
あと、カーソルキーが独立してくれているのはありがたい☆
日本語配列のK8もあるのですが、akibird39は初めて買ったPCからずっと英語配列のキーボードを使っていて、前回のキーボードは誤入力が多すぎたので、英字キーボードに戻しました(笑)
もう、日本語配列のキーの場所も暗記しているので、会社のリモートも特に問題なく過ごしております。

akibird39
akibird39

リモートで仕事をする際には、
会社のキーボードを使っているってことになるから
英字キーボードにしても日本語配列の並びでしか文字は入らないんです。
会社PCのの設定を変えれば良いのですが、もう、暗記しちゃった(笑)
ややこしいですね~

色などの汚れが心配ですが…見た目のかわいさでもう、見ているだけでワクワクしてしまいます☆

メカニカルキーボードって、ピカピカ色んな色が光っているものだと思っていましたが、
こんなにも打ち心地が良くてかわいいものなのか~
と、今回とても勉強になりました☆
思い込みってよくないわ~と思いました♪

今回、電気屋に何時間も居座らずに済んだキーボードのレンタルをしてくださるRentio(レンティオ)さん。コチラよりRentio(レンティオ)を利用すると、500円割引がプレゼントしていただけます☆
ぜひ、お試しレンタルしてみてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました